全世界で取り入れられている脱力&緊張解消メソッド
「アレクサンダー・テクニーク」を
BODYCHANCEベーシックコースで、身につけませんか?

【長年悩んだ腰痛は、3ヶ月でコルセット要らずに】

【意外なところに隠れている無理や緊張が溶け落ちていく】

【何だこれは⁉︎ こんなに楽に吹いたのに、なぜこんなに楽器が鳴るんだ?】

【呼吸の感覚がありありと変わって感動した】
【仕事をしながら自分で体の痛みを減らすスキル】
【からだのプロも感嘆。動きが断然楽に、美しくなる】

BODYCHANCEベーシックコースのレッスンとは?
BODYCHANCEで行うアレクサンダー・テクニークのレッスンは、継続すること・定期的に学ぶこと、そして長く続けてレッスンを受けることが大切です。
繰り返し体験を通して学ぶうちに、上記に書いた悩みや問題に効果が出てきます。
身体の使い方・自分自身の考え方のクセなどが分かることで、また問題が出てきたとしても1人で解決策を見つけることができるようになります。
レッスンはみんなで学ぶグループレッスン
BODYCHANCEベーシックコースでのレッスンは、90分のグループレッスンが基本になっています。
「今日何をやりたいか?」を1人ずつ聞いてレッスンはスタートします。
自分のやりたい事をテーマにみんなで考え、取り組むことで「1人では気づけなかったこと」「新しい選択肢の発見」と悩みや問題の解決の糸口が見つかります。
体験レッスンを申し込む
レッスン後は晴れやかな顔に!
スタジオに完備されているピアノを使ったレッスンもできます。
骨格模型を使って実際の身体の構造を見て学び、自分に当てはめてみることで身体の機能的なデザインを上手に利用できるようにします。
レッスン後は晴れやかな顔に自然となることが多いです。
体験談を読む忙しい方にも通いやすいシステム!
✔ 開講しているレッスンの中からどの日時でも受講できます
✔ 担当するすべての先生から遠慮や気遣いなくレッスンを受けられます
✔ レッスンの23時間前までなら、いつでもwebからキャンセルと予約変更ができます
✔ 平日、週末と組み合わせてレッスンに通うことができます
✔ たまにしか来られない方はチケット制がおすすめです
体験レッスン
3,410円
初めての方向け 体験レッスン
「アレクサンダーテクニークを体験してみたい」
「どんな効果が得られるか知りたい」
まずは体験レッスンに参加して、あなたが興味があることや悩んでいることにアレクサンダー・テクニークを活用してみて、その効果をご自身で確かめてください。
体験レッスンの受講特典!
体験レッスン当日に5回コース(チケット制)または3ヶ月コースにお申し込みの方はベーシックコース入会登録料 5,500円 が免除されます。
悩みを克服し、能力や実力を出し切るための解決策を見つけたいなら、より専門的な視点で学べる プロコース体験レッスン がおすすめです。
ベーシックレッスン講師紹介
東京 目黒スタジオ講師

石田 康裕
Yasuhiro Ishida
「アレクサンダー・ワークの基本を知り、自分の身体がもっと楽に使えることを体験してみてください。」
ボディチャンス・プロコース・ディレクター。新宿・朝日カルチャー講師。
機械工学修士課程を修了した後、会社に5年間勤め、その後27年間は高校教師として主にコンピュータを教えました。
趣味でクラシック・ギターを弾き、ギター合奏の指揮を行っています。 普通の姿勢・肩こり・腰痛から、朗読・歌・人前で話すなどの声に関すること、管楽器・弦楽器・ピアノなどの演奏、ヨガやダンスなどの動き、人間関係・コミュニケーション・仕事の悩みなど、幅広い分野の指導を行っています。
ボディチャンスのブックコースを10年前に作り上げ、F.M.アレクサンダーの著書を3冊翻訳しました。 このワークのヒストリーや関連の知識については、日本で1,2を争います。

上原 知子
Tomoko Uehara
「あなたの関心や好奇心をお持ちください。小さな驚きでお迎えします。」
昭和音大非常勤講師。
演劇を学ぶ中でアレクサンダーテクニークに出会う。
自分の癖を少なくしてシンプルになりたいと思いレッスンを開始。
姿勢、発声、考え方がどんどん楽になり、快楽主義的にワークを学び続ける。
病気、出産、デスクワーク、人前での緊張など、あらゆるシーンでアレクサンダーテクニークによって助けられてきた。
意識によって体の使い方を無理なく変えられること、その結果、体の動きや表現が変化することに興味をもっている。

白井 幸子
Sachiko Shirai
「このレッスンで姿勢が変わる、動きが変わる、生き方が変わる! あなたの中にあるたくさんの可能性を見つけにいらしてください☆」
BODYCHANCE卒業、ATI認定アレクサンダー・テクニーク教師
日本アレクサンダー・テクニーク協会 メンバー
NPO法人 芸術家のくすり箱 プロフェッショナル会員
学生時代は演劇、高校卒業後からはジャズダンスを始め、趣味のダンスは今も現役。
「痛みや故障で好きなことをあきらめる人を無くしたい」 その思いからAT Danceとして活動をスタート。ダンサーなど身体を使う人を主な対象にアレクサンダー・テクニークレッスンを開始。マッピングやダブルスパイラル・ムーヴメントなどのオリジナルプログラムは好評を得ている。
左股関節に大腿骨頭壊死を抱えているが、アレクサンダー・テクニークを使って自分全体の協調を助けることで、問題なく日々の生活とダンスを楽しんでいる。 前職では映像プロデューサーとして、ピラティスの日本語版ビデオを初めて商品化したほか、バレエ&ヨガ&フィットネスのDVDを多数手がけた。
大阪 梅田スタジオ講師

阿部 明日香
Asuka Abe
「アレクサンダーテクニークを通して、自分とは何者か、再発見してみませんか」
大学卒業後上京し、演劇活動をしていた際にアレクサンダー・テクニークに出会う。
レッスンを受け、「無意識の不要なクセが自分の表現したいことを邪魔していた」こと、また「そのクセに気づきやめることができれば、より自由でいられる」ことに感動し、アレクサンダー・テクニークを本格的に学ぶことを決意。
いつも頭の中で自分に対してダメ出しし続けていましたが、アレクサンダー・テクニークを学ぶことで、ずいぶん自分と仲良くなることができました。
2002年 奈良女子大学文学部卒業
2009年 BODY CHANCE大阪校プロコース入学
2012年 11月よりBODY CHANCE認定アレクサンダー・テクニーク教師として活動開始
2013年 大阪芸術大学 舞台芸術学科 ポピュラーダンスコース 非常勤講師
2013年 よみうり文化センター・漢方スクールなどカルチャースクール講師

中島 睦
Mutsumi Nakajima
「思想・心の習慣と体に動きのつながりへの気づきを起こしましょう!」
経歴:ピアノ教師、ボイストレーナー(歌・朗読・声のお悩み)、ボーンズ・フォー・ライフ(フェルデンクライス系)トレーナー、トマティスメソッド(聴覚・発声)プラクティショナー。
演奏で自分の身体が思うように使えていないことや、腰痛、喉の不調に悩み、整骨院に通ったり、咳を鎮めるために吸入をしたりする過程で、自分が必要と感じたメソッドを習得してきました。音楽教室の講師会でアレクサンダーテクニークに出会い、数名のアレクサンダー教師のレッスンを経て、ボディチャンス教師養成ミュージックコースに入学しました
2018年5月ボディチャンス教師資格、2019年2月ATI(アレクサンダーテクニーク教師国際資格)取得レッスンで大事にしていること:まず生徒さんの話を聞くこと。お互いが居心地の良い場所を共有しながら、生徒さんが望みに近づいていくサポートをしたいと思っています。 ここで学ぶ姿勢、歩行、演奏、緊張、身体の不調の改善、目の使い方など、たくさんの変化が面白い。
「本来の自分の人生を謳歌する」お手伝いが出来れば嬉しいです。どうぞ会いに来てください。
