
自分を変える、七つの秘訣。変化のためのロードマップ。
〜ジェレミー・チャンスのThinkingBody〜
1:鍵は盲点に隠れている あなたの目は、いつもあなたを悩ませる「問題」それ自体に向けられていることが多いでしょう。 しかし、あなたの人生をより良くするために必要なヒントは、ひょっとしたらあなたが「問題視」していない別の 側面にあるかもしれません。 あなたは普段、自分がどのように考えどのように行動しているか、意識していますか?
2:分からないことだらけ あなたが変えたくてもなかなか変えられない問題があるなら、それはあなたが必要な「情報」を持っていないからなのです。 友人は周囲の人々に尋ねてみてください。そして、自分自身を観察しましょう。 自分がそれまで気がつかなかった振舞い方のパターンを認識することーそれを身に付けましょう。
3:あなたの身の回りに起きていること 環境・周囲の状況から読み取れることが実はたくさんあります。 あなたの身の回りに、なにか変なことは起きていませんか? 家族の様子。友人たちのすがた。職場の状況。世の中の動き。 あなたはどれぐらい、それに関係していますか?ゆっくり考えてみましょう。 あなた自身と外の世界は、常につながっています。
4:気分や態度を観察する 私たちの感じる感情は私たちに何らかのストーリーを伝えてくれているのです。 でも、理解するには、そのストーリー全体を把握する必要があります。 あなたの感情には、どのようなサイクルがありますか?一日、一週間にとどまらず、数週間かかえて移り変わるものに気づけますか? ひょっとしたら、1年かけて動く感情もあるのではないでしょうか? そして、いろんな気分でいるときに、あなたはどういう行動をしますか? あなたも行動ー映画へ行ったり、運動したり、お酒を飲んだり、友達に会ったりすることーが直接気分に影響しているのがわかりますか?
5:どこへ向かうのか あなたがなぜ、いまこうして生きているのか。それを理解することは決定的に重要です。 どこへ向かうか分からずに、前に進むことは、実はとても難しいのです。 あなたの人生の目的。 そしてあなたが生きている理由。 真正面から、見据えてみましょう。
6:手放し、そしてなるがままに。 あなたの為すべきことは、あなた自身が一番よく分かっています。 直感を信頼してください。あなたの内側の導きに耳をそばだてて。 その声は小さいですが、はっきりしています。 もがくことをやめれば、あなたはすでにあなたが知っていたことに気がつくでしょう。
7:変化とは「これまでとはちがう」ということ。 誰もがするまちがい。 それは、「変化」を望みながらも「これまでと同じ」であろうとすることです。 本当の「変化」は、「いままでとは異なる感じ」がします。 恐く感じることもあれば、ウキウキすることもあります。 でも「ふつう」に感じることは、決してありません。 「ちがう」からこそ、「変化」なのです。 すべて「ふつう」のままなら、それはまだ変化していないという証です。

Call to Action
Lorem ipsum dolor sit amet, metus at rhoncus dapibus, habitasse vitae cubilia odio sed. Mauris pellentesque eget lorem malesuada wisi nec, nullam mus. Mauris vel mauris.
Call To Action